【「小さな美術室」をただただ応援!】500円 ネットストアに登場

「小さな美術室」の運営をただただ応援する商品(寄付)が、ネットストアに登場です。是非ご支援ください!!

「小さな美術室」をただただ応援!

\\「小さな美術室」の運営をただただ応援する商品です// 是非ご支援ください!! ご購入後は何も届きませんが……感謝の気持ちを受け取っていただけると嬉しいです。有難く小さな美術室の活動費に充てさせていただきます。 1歳半から参加できる造形教室「小さな美術室」は、町田市を拠点に活動しています。はじめてのクレヨン、はじめての絵の具、はじめての粘土‥‥様々な素材を用いて手を動かしていきます。 「おうちでは汚れるからできない…」 「何をしてあげたらよいかわからない…」 「親が絵を描くのが苦手‥」 など、いろいろな保護者の観点から、おうちではできないようなダイナミックな活動を主軸に、あれこれと活動しています。スクリブル(幼児期のなぐりがき)はもちろん、大きな紙の上でボディーペイントしたり、のこぎりで木を切ったり、陶芸なんかもします。 「頭足人」を知っていますか? 小さな美術室では、幼児期に描き始めるこの「頭足人」を大事にしており、会社のロゴにもしています。 そう、絵画造形の力は、一日で身に付くものではありません。 しかし子どもたちは生まれながらに「描く力」を持っています。それを引き出し、継続して支援していきたいと考えています。 造形力を高めるためには環境と継続が必要です。 是非、小さな美術室のご支援をよろしくお願いします。 そしていつか作品展にお越しいただき、子どもたちの作品をご覧ください!

「小さな美術室」をただただ応援!

ご購入後は何も届きませんが……感謝の気持ちを受け取っていただけると嬉しいです。有難く小さな美術室の活動費に充てさせていただきます。


1歳半から参加できる造形教室「小さな美術室」は、町田市を拠点に活動しています。はじめてのクレヨン、はじめての絵の具、はじめての粘土‥‥様々な素材を用いて手を動かしていきます。


「おうちでは汚れるからできない…」

「何をしてあげたらよいかわからない…」

「親が絵を描くのが苦手‥」

など、いろいろな保護者の観点から、おうちではできないようなダイナミックな活動を主軸に、あれこれと活動しています。スクリブル(幼児期のなぐりがき)はもちろん、大きな紙の上でボディーペイントしたり、のこぎりで木を切ったり、陶芸なんかもします。



「頭足人」を知っていますか?

小さな美術室では、幼児期に描き始めるこの「頭足人」を大事にしており、会社のロゴにもしています。

そう、絵画造形の力は、一日で身に付くものではありません。

しかし子どもたちは生まれながらに「描く力」を持っています。それを引き出し、継続して支援していきたいと考えています。

造形力を高めるためには環境と継続が必要です。



是非、小さな美術室のご支援をよろしくお願いします。

そしていつか作品展にお越しいただき、子どもたちの作品をご覧ください!

1歳半からの絵画造形教室「小さな美術室」

「小さな美術室」は町田市にある、1歳半から参加できる造形あそびの教室です。 「COMMUNE BASE マチノワ」(町田市中町3-10-6)で活動しています。